お客様の声
お客様の声3
お客様の声2
お客様の声1

このような悩みは無いですか?

  • ☑慢性的な腰痛に10年以上悩まされている。
  • ☑腰痛は「一生付き合うもの」と半ば諦めている。
  • ☑マッサージしても一時的で、すぐに元の状態に戻ってしまう。
  • ☑慢性的に腰の痛みがあり、朝起きるが辛い。
  • ☑レントゲンやMRIを取っても、原因がはっきりしない。
  • ☑慢性的な腰痛を、痛みと目や湿布でしのぐような生活が続いている。
  • ☑慢性的な腰痛のため、やりたい趣味や遊びを制限している。
  • 雑誌に掲載されました!

    ダウンロード (3)
  • 1.他で良くならない理由

    腰痛で、病院や他の整体院や整骨院・マッサージ で行うアプローチは腰痛という結果に対して行う 対処療法が多いと思います。例えば、病院だとレントゲンを撮ってからの 湿布や薬、ブロック注射。整体院・整骨院やマッサージ屋さんだと、腰のマッサージ や骨格矯正など、 腰だけのアプローチがほとんどです。 それでは腰痛は治りません。 腰という「結果」だけにアプローチをして「原因」の箇所にアプローチできていないからです。
  • 2.症状についての説明

    腰痛は、男性では1番目、女性でも肩こりに次いで2番目に訴えの多い症状で、その数は増加傾向にありま す(厚生労働省の平成28年国民生活基礎調査)。 日本で腰痛に悩む人は約1000万~3000万人、平均的な割合でいうと約6人に一人は「腰痛持ち」と言われ ています。 腰痛の原因は日本整形外科学会でも85%は不明と言われています。 残りの15%はレントゲンで画像異常がみられる、ヘルニアや腰椎分離症などになります。 原因不明と言われる85%の腰痛は ・身体的影響 長時間同じ姿勢でいる仕事、運動不足、肥満、冷え症などによる筋骨格への影響 ・心理、社会的影響 ストレスの多い職場、家庭内不和、不安、不眠など ・内臓・血管の影響 この結果から分かるように腰が悪いから腰痛が出ているわけではないのです。
  • 3.原因

    「腰」という感じは「要」という感じに「にくづき」で「腰」という感じになるように身体にとって本当に 重要なところであり、様々な負担がかかるところです。 有名な言葉で「肝腎要」という言葉でも、慢性的に腰痛があれば、肝臓と腎臓が疲れているとも言われてい ます。
  • ①筋肉の過緊張と骨格の歪み
    現代は長時間のスマホやパソコンをしている姿勢が長時間のため、筋肉が凝り固まってきたり、姿勢が崩れ てきて歪んできます。
  • ②現代の食事情による慢性的な栄養不足と内臓疲労
    コンビニ・ファーストフードなどの加工食品に含まれる食品添加物は、体内に入った際に消化・分解するた めに多くのエネルギーや水を消耗します。 また現代では、慢性的な水不足の方も多く、代謝が低下してしまい、肝臓・腎臓などに負担ががかり、 そこからの筋肉の緊張を引き起こし、腰痛を引き起越しています。 血液検査には反映されない程度の不調のため、気づきにくいですが、 悪化する前に体は腰痛という痛みで、私たちに知らせてくれているのです。
  • ③社会的ストレスや無意識なストレスによる持続的緊張状態
    人間関係、価値観、小さい頃の心の傷、電磁波、 ストレスの感じ方は人によって様々ですが、ストレスとなりうる要因が増えてきていることは事実です。 ストレスは、 自律神経系のバランスを崩したり、 コルチゾールというホルモンによって血流障害を招いたり、 脳や内臓にも負担を与えて、 腰痛を引き起こす要因になります。
  • ④当院での改善方法

    当院ではその場しのぎのマッサージはしません。
    (当院の整体はリラクゼーションだけでなく根本治療が可能な施術になります。)

    ①腰の負担となっている《原因》 を問診・検査をしてまずは明らかにします。

    ②痛み・不調の直接の原因となっている 筋肉の硬結(コリ)を見つけ、徒手療法で緩めます。

    ③負担が掛かっている 脊柱・骨盤の歪みを整え、腰部への負担を軽減させます。

    ④症状の戻りを少なくしていくために、脊柱・骨盤の歪みを引き起こす、内臓の歪みを徒手的に取り除いて いきます。

    ⑤さらにあなたの抱えているストレスや感情を溜め込むことは、直接的に腰の痛みを引き起こすため、スト レスの影響を身体に出にくくするための特別な施術も行っていきます。

    ⑥仕事やライフスタイルの中で腰部への負担となりやすい環境や動作ではないか、内臓に負担をかける食習 慣でないか、その中で工夫できるところはないか、相談しながら、食事指導・セルフエクササイズの提案を して、できるところからやっていきます。
    「えっ、そんなことで!」
    と、ちょっとした工夫で症状が軽減することもありますので、皆さん 喜んでいただけることが多いです。
    どこに行っても慢性的な腰痛がなかなか治らず、悩んでいるのであれば、 まずはお気軽にご相談ください。
当院の施術の流れ
⑴問診票の記入とカウンセリング
sample
あなたのお身体の不調についてお聞かせください。

特にお身体の不調によって、

日常生活にどのように支障をきたしているのか?
何がどのように辛いのか?
それが改善したどんな良いことがあるのか?
それが改善したらやってみたいこと
などを聴かせていただきます。

このカウンセリングがとても重要なパートになります。
納得いくまでご質問ください。
⑵検査
ダウンロード (4)
問診やカウンセリングで得た情報を踏まえて、必要な検査をさせていただき、あなたの現在の症状をチェックさせていただきます。
当院独自の検査方法で根本の原因を見つけ出します。
⑶整体施術の説明
ダウンロード (1)
当院の整体は他では受けることができない特殊な技術を使って、
お身体が不調になった原因を調べてアプローチをさせていただく、

根本改善のアプローチ

になります。
その施術の内容を分かりやすくタブレットも使いながら分かりやすく説明させていただきます。
⑷施術開始
ダウンロード (2)
痛い施術や骨をバキッと鳴らす施術はありません。
基本はリラックスした状態で、頭を触る施術をさせていただきます。
身体全体の影響もあるので、頭から下のお身体も施術させていただきます。
当院では子供から80歳以上の方まで幅広く、受けていただいています。
⑸施術後の症状の確認・日常生活での注意点の説明
ダウンロード (1)
はじめに行った検査をもう一度行い、症状の変化を確認します。

施術の際にあなたのお身体の不調の原因を調べていますので、その原因をお伝えし、日常生活での注意点やセルフケアをお伝えさせていただきます。

その後、どのような施術が必要なのか、どのぐらいのペースで通院が必要なのかをお伝えさせていただきます。
この時点であなたの思っている疑問や不安なことをすべて私に聞いてください。
誠心誠意すべてお応えさせて頂きます。
⑹施術終了
お支払い・次回のご予約をしていただき終了となります。
各々のお身体に合わせて生活上の注意点や自宅でできるケア方法も伝えさせて頂きますのでご安心ください。
私はあなたのお身体の悩みを解決するために日々知識を蓄え、研鑽を続けています。