大阪 梅田中崎町整体院 濱尾です
今回は、最近整体にこられている方の症例で、膣ヘルニア(骨盤臓器脱)の方が来られたので、そのことについてシェアしていきます。
そもそも
⑴骨盤臓器脱とは、骨盤内の臓器が「腟」や「肛門」から脱出してくる疾患の総称であり、
子宮脱・膀胱瘤・直腸瘤・直腸脱など様々なものがあります。
⑵原因
お風呂に入った時にピンポン球のようなものが膣から出てきた、立ち仕事をしていた時に何かぬるっとしたものを触れた、などで気がつくことが多いようです。
その他には、股間には何か挟まっている感じがする、いすに座ると何かが押し込まれるような感じがあるといわれる方もいます。
また膀胱が下がることでおしっこが近い(頻尿)、出にくい(排尿困難)、もれる(尿失禁)といった症状や直腸が下がることで便が出にくい(排便困難)という症状が出ることがあります。高度になると、膣壁が下着に擦れて出血したり、歩行が困難となってしまい、日常生活に影響を及ぼしてきます。
今回の患者様も頻尿がありました。
⑶原因
骨盤の底には子宮、膀胱、直腸などの臓器を支えている筋肉や靱帯があり、腹圧により臓器が骨盤外に出ないように支えています。
お産を繰り返したり年齢を重ねていくとこの支えが緩み、子宮や膀胱、直腸が骨盤の中から膣に下がってくるのです。
進行すると膣壁が反転して膀胱、子宮、直腸が体外に完全に脱出してきます。
要因として
慢性的な
咳や
便秘を繰り返す方、
仕事などでいつも重い荷物を持っている方、
肥満体型の方なども、
長期的なコルセットやガードルの使用などの腹圧による慢性的な骨盤底の負担や、
閉経による女性ホルモンの低下、
加齢による骨盤底筋筋力低下などが助長させる要因となります。また、
子宮ガンや子宮筋腫などによる子宮摘出も原因となります。
腹圧がかかりやすいために骨盤臓器脱になりやすいといわれています。